陸上競技部~2025 国民スポーツ大会千葉県最終選考会 5000m競歩 優勝 & 800m 6位!!~

少年共通男子800m 6位入賞!!

 8月9日(土)に開催されました国民スポーツ大会千葉県最終選考会に当部からは2名が出場しました。今回も3年生を含めて5名の出場権獲得者はいましたが、受験等の関係もあり、今回の出場者は2年生の2名のみとなりました。
 この大会は、国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の出場権をかけての最終選考会であるため、先日の千葉県選手権大会と同じように原則は標準記録を突破するか、高校記録会で上位にならないと出場権を得ることができません。そして年齢区分があるレースとはいえ、特に標準記録を突破した選手たちは力があるので、激戦となればかなりハイレベルのレース展開となることもあります。
 そして当部からまずレースを迎えたのは、5000m競歩の永野琉月 君(2年)です。入りは練習通り、そしてその後の動きも打ち合わせ通りでした。記録を狙うにはややスローペースでしたが、当日のコンディションを考慮するとまずまずで、その後も前半はそのまま歩を進めていきました。永野君は今大会の出場者中のランキングは2位で臨みました。ランキング1位の選手と並んでレースを展開していきましたが、途中からは独歩状態となりました。そこからの動きに期待しましたが、自身初のトップでの展開、蒸し暑いコンディションの中ということもあり、リズムもつくり切れない部分もありました。そしてそのまま上がり切らずにフィニッシュ!!自己記録の更新とはなりませんでしたが、セカンド記録。そしてランキングを覆しての優勝!!県チャンピオンとなりました!!永野君は、陸上競技未経験者でしたが、当部に入部し、適性を見込んでの勧めに対しても意欲的に取り組み、努力を積み重ねてここまで成長してきてくれています。まだまだ課題はありますが、少しずつキャリアを積んでいるので、これからです。まだまだ伸びます
 つづいて登場したのが、800mの伴昌樹 君(2年)です。出場選手中のランニングは最下位、しかも彼以外は全員1分台の自己記録を持っている選手ばかりでした。彼も陸上競技未経験者から当部に入部して力をつけてきている選手の一人です。そのため、まだまだキャリア不足ですので、緊張した部分もあったでしょう。しかし、指示をしっかりと理解し、自らもレース中に考えることができる選手であるため、レースが始まれば、そこは動じなくなっています。県のトップ選手たちを相手にしながらも、序盤から打ち合わせ通りに走っていき、他の選手たちのハイペースにもついていきました。自身のラップベストを更新しながら、最後まで諦めませんでしたので、見事に自己記録を2秒近く更新して6位でフィニッシュ!!永野君同様、課題はまだまだありますが、その克服はこれからです。
 今回出場した2名の優勝&6位入賞による今大会の複数入賞は、当部としましては数年振りとなりました。部に貢献してくれてありがとう。
ちなみに2名はまだ2年生です。今後のさらなる心身の成長に期待しています。そして、他のメンバーもまだまだこれかれです。次回の新人戦に向けて、さらに高みを目指していきましょう。
 では、引き続き温かいご声援をお願いいたします。

 (結果)・・・入賞:2 ,自己新:1
   少年A男子5000m競歩 優勝  永野 琉月(2年)  26分15秒09
   少年共通男子800m   6位  伴   昌樹(2年)   2分00秒84