ウェブでお知らせ
本校では、従来の電話による各家庭への連絡網と並行して、NTTレゾナント株式会社が提供しております、携帯電話やパソコンを使った学校情報連絡「ウェブでお知らせ」というサービスを導入しています。
それは、学校からの配信したお知らせが、お手持ちの携帯電話やスマートフォンやパソコンあてに、メールとして届くというものです。
大きな地震など自然災害時の対応や大雪・台風などの天候不順による休校などの緊急連絡や重要なプリント配布の通知連絡など、本校からの情報連絡を、携帯電話・パソコンのインターネット機能を使って迅速に行うことによって、ご家庭への情報伝達の強化を目指しております。
保護者の皆さまに於かれましては、本趣旨にご理解いただきご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
それは、学校からの配信したお知らせが、お手持ちの携帯電話やスマートフォンやパソコンあてに、メールとして届くというものです。
大きな地震など自然災害時の対応や大雪・台風などの天候不順による休校などの緊急連絡や重要なプリント配布の通知連絡など、本校からの情報連絡を、携帯電話・パソコンのインターネット機能を使って迅速に行うことによって、ご家庭への情報伝達の強化を目指しております。
保護者の皆さまに於かれましては、本趣旨にご理解いただきご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
新規にメールアドレスを登録される方へ
新規に新着通知メールアドレスを登録される方はこちらのマニュアルを参照してください。
(パソコン・スマートフォン・携帯電話に対応しております。)
(パソコン・スマートフォン・携帯電話に対応しております。)
ログインしてできること(スマートフォン版の画面)
①「メッセージ」
学校から配信されたお知らせを閲覧することができます。
②「予定表」
学校の行事予定を確認することができます。
③「アルバム」
登録されている写真を閲覧することができます。
④「新着通知アドレス登録」
登録されているメールアドレスを変更したり、新たに追加登録することができます。
⑤「パスワード変更」
ログインするために必要なパスワードを変更することができます。
⑥「ログアウト」
終了してID・パスワード入力画面に戻ります。
⑦「ヘルプ」
操作でお困りの際に参照してください。
学校から配信されたお知らせを閲覧することができます。
②「予定表」
学校の行事予定を確認することができます。
③「アルバム」
登録されている写真を閲覧することができます。
④「新着通知アドレス登録」
登録されているメールアドレスを変更したり、新たに追加登録することができます。
⑤「パスワード変更」
ログインするために必要なパスワードを変更することができます。
⑥「ログアウト」
終了してID・パスワード入力画面に戻ります。
⑦「ヘルプ」
操作でお困りの際に参照してください。
取組み名称
学校情報連絡「ウェブでお知らせ」
(NTTレゾナント(株)提供「ウェブでお知らせ」サービス)
(NTTレゾナント(株)提供「ウェブでお知らせ」サービス)
目的
天候不順による休校等の緊急連絡や重要なプリント配布の通知連絡等、本校からの情報連絡を、携帯電話(パソコンでも利用可)のインターネット機能を使って迅速に行うことにより、各ご家庭への情報伝達の強化を目指します。
ご注意
- ログインIDは卒業まで使用します。パスワードは安全の為適宜変更してください。
- 緊急の連絡に使用されることもありますため、保護者の皆さまの携帯電話のメールアドレスを登録してください。(父母両方可)
- 昨年の東日本大震災のような事態が起きた場合、携帯電話が機能しない場合も有り得ます。パソコンのメールアドレスも合わせて登録することを強くお奨めします。
- 学校からメッセージが配信されると、「新着通知メール」が送られてきます。メール本文中のリンクから「ウェブでお知らせ」にログインし、内容を確認いただくという流れになります。
- 学校からのメッセージを開けていただいたかどうかを学校で確認できるシステムになっています。
よくある質問
Q.空メール送信後(またはメールアドレス入力後)、本登録用のメールが送られてきません。
A.「info@wdsd.net」からのメールを受信できるように携帯電話の設定を変更します。
NTTdocomo→https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/domain/
au→ https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-11/#smartphone
SoftBank→http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/indivisual/whiteblack/
A.「info@wdsd.net」からのメールを受信できるように携帯電話の設定を変更します。
NTTdocomo→https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/domain/
au→ https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-11/#smartphone
SoftBank→http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/indivisual/whiteblack/
Q.携帯電話を新しく購入してメールアドレスを変更したらお知らせが届かなくなってしまった。
A.下記のファイルを参照して登録メールアドレスを変更してください。
A.下記のファイルを参照して登録メールアドレスを変更してください。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。